menu 01 矯正歯科

歯並びが気になる方へ

矯正歯科は、ワイヤーやマウスピースなどを使用して、歯を正常な位置に移動させる治療です。審美目的の場合は保険適用外となりますが、外科手術を必要とする場合には保険が適用されます。「硬いものを噛むのがつらい」「噛み合わせの悪さに悩んでいる」という方はぜひ、ご相談ください。治療にかかる費用や期間をご説明のうえ、あなたの希望に合わせた治療をご提案します。

【ワイヤー矯正(表側セラミック)】
セラミックでできたブラケットに、白いワイヤーを使用します。治療期間は2~3年、治療回数の目安は24~36回ですが、想定よりも短くなるケースも多いです。トータルの標準料金は¥800,000(診断料¥33,000、調整料¥5,500/月)。歯磨きがしづらくなるため、虫歯や歯周病のリスクが高まる可能性があります。

【裏側(リンガル)矯正】
歯の裏側に装置を設置する治療で、目立ちにくいところがポイントです。治療期間は2年6ヶ月~3年6ヶ月、治療回数の目安は30~42回です。トータルの標準料金は¥1,200,000(診断料¥33,000、調整料¥5,500/月)。舌にあたりやすいため慣れるまでには時間がかかるかもしれません。噛み合わせによっては対応できない場合もあります。

【マウスピース矯正】
透明なマウスピースを装着して歯を少しずつ移動させていきます。装置は取り外しができるので、歯磨きはしやすいのがメリット。金属アレルギーの方にもおすすめです。治療期間は2年6ヶ月~3年6ヶ月、治療回数の目安は30~42回です。トータルの標準料金は¥1,000,000(診断料¥33,000、調整料¥5,500/月)。治療期間は2年6ヶ月~3年6ヶ月、治療回数の目安は30~42回です。

【部分矯正(ワイヤー)】
部分的に矯正治療を行います。トータルの標準料金は¥200,000~¥300,000(診断料¥33,000、調整料¥5,500/月)。治療期間は1年~1年6ヶ月、治療回数の目安は12~18回です。

FLOW 治療の簡単な流れ

  • 無料相談

    まずは患者様とじっくりカウンセリング。歯の状態を見て、おおよその治療方法をご提案します。
  • 精密検査

    パノラマレントゲンの撮影を行い、上下の歯型取りを実施。口腔内とお顔の写真を撮影します。
  • 診断

    精密検査の結果をもとに、治療内容の詳細をご説明します。
    治療計画や期間、料金などもご提示のうえ、同意をいただいてから治療を開始します。
  • 装置装着

    痛みについてや装置が外れてしまったときの対処法をお伝えして、ブラッシングの指導を行います。
  • 矯正治療

    月1回確認をしながら調整していきます。
  • 保定

    約2年間様子を見て、後戻りがないかを確認します。保定装置もお渡しします。

PRICE 料金について

矯正歯科

  • ワイヤー矯正(表側セラミック)

    セラミック製のブラケットと白いワイヤーを使います。期間が短くなる場合もあるため、矯正治療をなるべく早く終わらせたい方におすすめです。

    ¥800,000
  • 裏側(リンガル)矯正

    歯の裏側に矯正装置を装着します。目立ちにくいというメリットがあります。

    ¥1,200,000
  • マウスピース矯正

    取り外しができる、透明なマウスピースを使用して、歯を矯正します。金属アレルギーの方におすすめです。

    ¥1,000,000
  • 部分矯正(ワイヤー)

    部分的に矯正を行います。一部分の歯並びが気になる方や、軽度の乱れを整えたい方におすすめです。

    ¥200,000~¥300,000

注意事項

※矯正装置を用いて歯を移動させるため、痛みが伴う場合があります。
※歯の状態よっては永久歯を抜く場合もございます。
※料金はすべて税込です。
※保定期間中は、観察費として来院ごとに¥3,300かかります。
※ワイヤーを用いる矯正は、金属アレルギーの方にはおすすめしません。
※ワイヤーを用いる矯正は2、3日痛みが出ることもありますが、1週間程度で収まるでしょう。(個人差があります)矯正装置装着後は歯磨きがしづらくなり、虫歯や歯周病になるリスクが高まります。
※裏側(リンガル)矯正は噛み合わせによっては、対応できない場合があります。また、舌にあたりやすいため慣れるまでには時間がかかるかもしれません。
※マウスピースは装着したままではお食事ができません。患者様自身で取り外し・装着を行っていただきますので、装着を忘れると矯正期間が長くなる場合があります。
※部分矯正(ワイヤー)は歯が激しくデコボコしているなどの症状によっては、対応できない場合があります。矯正装置装着後は歯磨きがしづらくなり、虫歯や歯周病になるリスクが高まります。